i

導入者様のリアルな声が満載!上下水道工事申請専用CAD「plusCAD水道V」ページがリニューアル!

×

電気設備の設計にはplusCAD電気αがおすすめ!

  • 公開日:2018年02月21日
電気工事に関する知識
電気設備の設計にはplusCAD電気αがおすすめ!

空調設備から通信機器まで、あらゆる建築物には電気設備が欠かせません。電気機器も多様化しており、電気設備の設計はますます重要になっています。電気設備を設計するには建物の図面を元に、設計図となる電気設備図面を作成することが必要です。この図面は依頼主だけでなく、現場の工事に従事する方にも分かりやすいものでなくてはなりません。手書きでは時間がかかったり、読みやすくするにも手間がかかり、急な修正に対応するのも難しくなります。JWCADなどのCADソフトを使えば、比較的簡単にきれいな図面が作成できますが、うまく使いこなせていなかったり機能に満足できなかったりしている方も多いかもしれません。そこで、電気設備の設計に便利なCADソフトとしてplusCAD電気αを紹介します。

電気設備の設計はどんな仕事?

住宅やビルなどのあらゆる建築物には、さまざまな電気設備が備えられています。建物の設計図を元にしてどの電気設備をどこに設置するのか、そしてそれらの間をどのように配線するのかを決めるのが電気設備の設計です。電気設備には多くの種類があり、発電機や配電盤、コンセントなどの電源関係や、エアコンなどの空調設備、テレビやインターネットのための通信設備や映像音響設備など多岐にわたります。他にも、防犯装置や火災報知器、避雷設備など、安全で快適に暮らすためにはさまざまな電気設備が必要になるのです。そして受変電設備の容量を考慮しながら、照明器具の種類や数、電源ケーブルの太さなどを安全性や予算をふまえて設計しなくてはなりません。また、建物の使用者にとって使いやすいように照明スイッチやコンセントの場所を設計します。電気設備は法律で設計や施工、維持管理について定められており、設計は電気事業法、建築基準法や消防法などの範囲内でおこなわなければなりません。

電気設備図面って何?

電気設備の設計が終わればその内容を電気設備図面として作図し、依頼主や現場の工事従事者に正確に伝えなければなりません。依頼主に修正を依頼されれば設計からやり直し、図面も書き直すことになります。また、現場で工事をおこなっていくうちに修正の必要が出てくることもあり、図面の作成と修正は重要な業務です。電気設備図面には、建物の図面にもとづいてどのような電気設備がどの場所に配置され、それらをどう電気配線するのかが正確に記載されていなければなりません。分電盤からコンセントまでどのように配線するのか、それぞれの部屋に何個ずつコンセントや照明のスイッチをつけ、さらにどこに配置するのかなど、あらゆることを細かく指定して記載するのです。電気設備には記号が割り当てられていますから、誰が見ても分かるように、誤解を生まないように作図する必要があります。手書きで読みにくい図面を書いてしまうと、依頼主に正しく意図が伝わらなかったり、現場の技術者や技能者に混乱を招いてしまったりするので、きれいに作図しなければなりません。

作図に便利なCADソフトとは

電気設備の設計に欠かせない電気設備図面ですが、手書きで書いてしまうと時間も手間もかかり、もし読みにくい図面になってしまうと全体の工程に支障をきたしてしまいます。そこで、注目されているのがCADソフトです。CADソフトはパソコンなどのコンピュータ上で作図するためのソフトウェアで、建築物の設計図面や、電化製品のデザインなど、多くの分野で活用されています。電気設備の設計にも便利で、手書きとは違い消すのも書き足すのも簡単です。クリック一つで電気設備の記号を配置したり、電気配線を書いたりできます。電気設備図面では、電気設備のための電気配線を全て書き入れないといけませんから、電気設備の数が増えるにしたがって配線も複雑になってしまい、手書きでは対応が難しくなるのです。電気配線の書き方には2種類あり、電気設備の間を一本線でつなぐだけの単線図はまだ比較的簡単ですが、電源の接地側と非接地側を区別して別々の線を用いる複線図ではますます複雑になってしまいます。図面には修正が必要になることを考えると、できるだけ図面の作成と修正は簡単に、かつ迅速におこなうことが重要です。

plusCAD電気αの魅力とは

図面の作成に便利なCADソフトですが、ソフトによって使い勝手が違い、得意とする分野も異なりますので選ぶ際には注意してください。plusCAD電気αは、電気工事に特化した、電気設備図面の作成に適したCADソフトです。これからCADソフトを導入しようとしている方にも安心して使えるように、万全のサポート体制が用意されています。電話サポートは全国どこからでも無料ですし、困ったときにはパソコンの画面を直接操作してもらうこともでき、さらにはインストラクターが訪問してサポートしてくれますので、隙がありません。また、JWCADなど他のCADソフトで挫折してしまったり、満足できていなかったりした方に向けても便利で使いやすい機能が満載です。面倒なことは全てソフトがやってくれるように設計されていますので、最小のクリック回数で作図ができます。電気設備の記号も用意されているので、クリックだけで配置ができて簡単です。大規模な工事であれば手書きで対応するのにも限界があるため、CADソフトの導入をおすすめします。また、小規模な工事や自宅でのDIYであっても、CADソフトの導入による効率化で時間も手間も節約できるのです。ぜひplusCAD電気αを導入して、電気設備の設計をより効率的におこないましょう。

やってみた動画 バナー

ピックアップコンテンツpickup content

i

導入者様のリアルな声が満載!上下水道工事申請専用CAD「plusCAD水道V」ページがリニューアル!

×