i

導入者様のリアルな声が満載!上下水道工事申請専用CAD「plusCAD水道V」ページがリニューアル!

×

記号を貼り付けるだけ!電気工事の図面作成を簡単にする方法

  • 公開日:2018年12月06日
電気工事に関する知識
記号を貼り付けるだけ!電気工事の図面作成を簡単にする方法

電気工事を行う者にとって、図面の正確さは非常に重要です。わかりにくい図面であることによって起こる発注ミスや取り付けミスの問題は作業の効率を悪くし、お客様の信頼を失うことにもつながります。見やすくてきれいな図面を作成することで、企業の利益にもつながるのです。電気工事に特化したCADを導入すると記号を貼り付けるだけでわかりやすい図面の作成ができます。今回は初心者でも簡単に使えるCADについて詳しく紹介します。

電気工事の記号

電気工事では建築の図面に配置された電気設備の図記号をもとに工事を行います。そのため、図面に配置されている記号は非常に重要であり、その種類もさまざまです。電気工事の現場において、照明器具やコンセントの種類や型番が正確である必要があり、図面にも正しく記載されていないといけません。そのため、図面にはわかりやすく見やすい記号が必要です。しかし、手書きでの図面では作成した人それぞれの癖があるため、図面が見づらくなることが多く誤解をまねくこともあります。フリーのCADソフトでは点や線には対応していますが、電気工事の図面としては特化していないため、自分で記号を作成する手間がかかり、図面の作成にも時間がかかるのが難点です。特にパソコンを使い慣れていない人にとって、その作業は難しいものであり、CADを導入してはいるけれども使いこなせていないというケースも見られています。

 

電気工事の図面

電気工事の図面の作成は、知識を持った人が行う必要があり、手書きの場合には時間のかかる作業です。さらに電気工事の中でも、特に宅内工事が多い業者では電力会社への申請を出すこともあり、そのためには申請用の図面を新たに作り替える必要が生じます。電気工事の業者にもCADを導入しているところもありますが、パソコン作業が苦手な人にとってCADの操作を一から覚えるのも大変です。しかし使いやすいCADソフトを選ぶことで初心者にも簡単に図面の作成が行えます。おすすめのソフトは、電気工事に特化したplusCAD電気αです。このソフトには日本語メニューがありますので、簡単に理解できます。さらにメニューにマウスのカーソルを合わせることでヒントも表示してくれるという親切な点も魅力です。これにより、現場の作業に追われてCADを触る時間が空いてしまった場合にでも思い出すことができるようになっています。電気記号も多数収録されていますので、必要な記号を選んでシールのように貼り付けていくだけで配置が完了します。スイッチやコンセント、電灯照明などさまざまな電気記号がありますので、欲しいものが見つかるでしょう。さらにオリジナルの部品を追加で登録することも可能です。追加した部品は単価も設定できますので見積書の作成時にも役立ちます。

 

簡単操作が魅力

plusCAD電気αでは難しい作業をソフトが自動で行ってくれるのが最大の魅力です。そのためクリックする回数が極力少なく作られています。自動化が可能なところはできるだけ自動化され、複雑な操作をすることなく図面が作成できます。図面の作成はマウスのみで行えますので驚くほど簡単に、しかも楽しく図面の作成が可能です。手書きでの図面や、これまで使用していたCADソフトでの図面とは比べ物にならないほどの見やすい図面が作成でき、発注ミスや取り付けミスも防ぐことができるでしょう。そうすることでお客様からの評判もあがり、会社の利益にも貢献します。簡単な作業ですので事務員に図面の作成を任せることも可能です。このことから時間がさらに短縮され、空いた時間は営業活動を行う時間としても充てられます。さらにplusCAD電気αの特徴としてあげられるのは、これまで資材の拾い出しが面倒であった見積書の作成も自動で行えることです。図面作成時に資材の拾い出しが同時に行われているからこそ可能になる機能であり、ソフトにはカタログも搭載されていますので単価の拾い出しも同時に行ってくれます。そのためこれまで時間がかかっていた見積書の作成がボタン一つで行えるのです。そのほかにも値引き計算や請求書といった書類の作成も可能で、コンピューターに不慣れな人にでも電気工事に関わる作業が手軽に行えます。

 

機能やサポートも充実

plusCAD電気αでは分電盤や系統図、高圧、自動火災報知設備などのひな型や、施工要領図、全国の電力会社申請書フォームに至るまで、さまざまなデータを標準で装備しています。このため電力会社への申請が簡単です。手書きの図面や建築図面であってもスキャナーで取り込むことによって活用できます。取り込んだ図面に電気設備のシンボルを配置し、マウスでシンボルに触れるだけで配線も可能です。完成した図面はPDF形式やJWCAD、AUTOCADやDXFでの書き出しができます。このような簡単な操作で、説明書を読む必要すらありません。それでも不安な場合にはサポートが充実していますので安心です。ソフトの立ち上げから使い方までの訪問サポートや電話でのサポート、インターネットを経由して画面を見ながら説明を受けられる通信サポートまでありますので、初心者の心強い味方となってくれます。
電気工事に特化したplusCAD電気αを導入することで、これまでかかっていた作業が楽になり、作業時間も短縮されます。経費削減にも貢献し、会社の利益にもつながりますので、導入を検討してみるのがおすすめです。

 

 

やってみた動画 バナー

ピックアップコンテンツpickup content

i

導入者様のリアルな声が満載!上下水道工事申請専用CAD「plusCAD水道V」ページがリニューアル!

×