plusCAD電気αに関する
ご質問・お問い合わせ
    
            
				『仕事がすすむ』plusCAD電気αの導入で
  仕事だけでなく生活にも変化
皆様と幸せを紡ぎ続けて25年。【25周年特別記念サイトオープン!】
    
            
				『仕事がすすむ』plusCAD電気αの導入で
  仕事だけでなく生活にも変化
仕事上避けて通れないこととはいえ、電気設備業に携わる多くの方にとって、じつは図面作成や見積りには「できるだけ関わりたくない」というのが本音かもしれません。
とくに大半の方は昼間、現場に出ている関係で図面作業は夜遅くなってからというケースがほとんど。
そんな方々がもし、「plusCAD電気α」を導入したら? こちらでは実際にその声を一部ご紹介しましょう。
「plusCAD電気α」の導入前、導入後を比較してみると、皆様の仕事や生活にどんな変化が起きているのでしょうか?
多くの「plusCAD電気α」ユーザーの方が、導入後の仕事や生活に大きな変化、改善があったと報告されています。こちらでは、その声の一部をご紹介します。
JWCAD歴15年 plusCAD歴6年
| JWCADを 使い出した頃  | 
JWCADに 少し慣れた頃  | 
![]()  | 
plusCAD(プラスキャド)電気αを導入後 | |
|---|---|---|---|---|
| 6:00 | 睡眠 | 睡眠 | 睡眠 | |
| 7:00 | 7:00出発 | 7:00出発 | 7:00出発 | |
| 8:00 | 現場到着8:00 | 現場到着8:00 | 現場到着8:00 | |
| 9:00 ~ 16:00  | 
現場 | 現場 | 現場 | |
| 17:00 | 18:00帰宅 | 18:00帰宅 | 18:00帰宅 | |
| 18:00 ~ 24:00  | 
 建築図6時間×7日 電気プロット図6時間 カタログから照明型番を選んで、見積りをエクセルで作成 (途中で風呂&食事) ※結果見積り提出まで一週間かかっていた  | 
 (慣れたら6時間で建築図の作成が可能に) 電気プロット図(電気配線の試作図) ※この作業を毎日行っていた  | 
 図面作成+拾い出し(同時進行) ※民間の住宅なら3時間~4時間で見積りまで完成  | 
|
| 自由時間 | ||||
| 0:00 | 睡眠6~7時間 | |||
| 1:00 | ||||
| 2:00 | ||||
| 3:00 ~ 5:00  | 
睡眠時間4時間~ | 睡眠時間5時間 | ||
| Before | ![]()  | 
											After | 
|---|---|---|
| 
											 見積りを建築屋さんから依頼された時に、まず1週間待っていただいていました。JWCADで毎日6時間ずつ建築図を書いたとしても、1週間かかるためです。 拾い出した数をエクセルやフリーの見積りソフトに入力し、1個ずつカタログから型番を探して入力し、1週間後に見積書を提出していました。 20時から他の工務店の方に飲みに誘われても、23時頃には「すみません帰って見積り作らないといけないので」と帰宅し、そのまま夜中2時まで見積り作業をした後に4時間だけ睡眠をとり、翌朝現場という事も頻繁にありました。  | 
												
											
											 plusCAD導入後は図面作成をした後すぐに照明器具や個数を拾い出しできるため、図面作成時間はJWCADを始めた頃と比べると10分の1に短縮しました。 (一般住宅の場合)図面がないため、図面はすべて自分で1から作らなければいけないのですが、図面と見積りがそのまま作成出来るので、業務的に改善されています。 今まで自由時間がなかったので、帰宅してから大好きなナイター中継を見る余裕もありませんでした。今では仕事が終わってから飲みに行くこともできるし、ナイター中継を見る余裕もできました。 何より日曜日に休むことができるようになりました。  | 
										|
| Before | ![]()  | 
											After | 
											 見積りを建築屋さんから依頼された時に、まず1週間待っていただいていました。JWCADで毎日6時間ずつ建築図を書いたとしても、1週間かかるためです。 拾い出した数をエクセルやフリーの見積りソフトに入力し、1個ずつカタログから型番を探して入力し、1週間後に見積書を提出していました。 20時から他の工務店の方に飲みに誘われても、23時頃には「すみません帰って見積り作らないといけないので」と帰宅し、そのまま夜中2時まで見積り作業をした後に4時間だけ睡眠をとり、翌朝現場という事も頻繁にありました。  | 
												
											
											 plusCAD導入後は図面作成をした後すぐに照明器具や個数を拾い出しできるため、図面作成時間はJWCADを始めた頃と比べると10分の1に短縮しました。 (一般住宅の場合)図面がないため、図面はすべて自分で1から作らなければいけないのですが、図面と見積りがそのまま作成出来るので、業務的に改善されています。 今まで自由時間がなかったので、帰宅してから大好きなナイター中継を見る余裕もありませんでした。今では仕事が終わってから飲みに行くこともできるし、ナイター中継を見る余裕もできました。 何より日曜日に休むことができるようになりました。  | 
							
            
手書き歴5年 JW1年 plusCAD歴8年
| 手書きだったころ | JW覚えようとした頃 | ![]()  | 
plusCAD(プラスキャド)電気αを導入後 | |
|---|---|---|---|---|
| 6:00 | 6:30起床 | 6:30起床 | 6:30起床 | |
| 7:00 | 7:30会社到着 | 7:30会社到着 | 8:00会社到着(少し出勤も遅くなった) | |
| 8:00 ~ 15:00  | 
現場到着8:00 | 現場到着8:00 | 現場到着8:00 | |
| 現場 | 現場 | |||
| 16:00 ~ 2:00  | 
 16時帰社 建築図を手書きで作成 ※10時間×4日  | 
 図面がデーターで来るように なってJWCADを覚えようとしましたが、 その後、図面代行屋に図面1枚5万円 で書いてもらっていました。 ※ 計6時間~8時間   | 
 16時帰社 ●図面作成+見積り作成 ※早くて21時、平均22時、遅くても23時には退社  | 
|
| 自由時間(晩酌など) | ||||
| 睡眠6~7時間 | ||||
| 3:00 ~ 5:00  | 
帰宅・食事・睡眠4時間~ | 睡眠時間5時間あれば | ||
| 多い時で5時間 | ||||
| Before | ![]()  | 
											After | 
|---|---|---|
| 
											 住宅以外の建物が多かったので図面を書くのが大変でした。 特に図面を書いた後の、図面から見積りまでにかかる時間が長く、 いざ見積りを作る時にはすでに夜中になっていて、材料屋さんに値段を聞くこともできませんでした。値段がわからないため、3パターンくらいの見積りを毎回作っていました。 図面代行屋に頼んでいた時は、図面ができあがってから見積りを作っていたので、図面を待っている間は見積りができず、また、見積り金額を調べるのにも時間がかかっていました。JWCADは覚えられないと思ったので断念しました。  | 
												
											
											 導入後は商流でいえば、下請けばかりでしたが、上流(元請け)で直接仕事を取れるようになった結果、売上が上がり、時間短縮ができています。 図面作成以外の書類作成もこのCADでできるので、他の業務にも使えています。  | 
										|
| Before | ![]()  | 
											After | 
											 住宅以外の建物が多かったので図面を書くのが大変でした。 特に図面を書いた後の、図面から見積りまでにかかる時間が長く、 いざ見積りを作る時にはすでに夜中になっていて、材料屋さんに値段を聞くこともできませんでした。値段がわからないため、3パターンくらいの見積りを毎回作っていました。 図面代行屋に頼んでいた時は、図面ができあがってから見積りを作っていたので、図面を待っている間は見積りができず、また、見積り金額を調べるのにも時間がかかっていました。JWCADは覚えられないと思ったので断念しました。  | 
												
											
											 導入後は商流でいえば、下請けばかりでしたが、上流(元請け)で直接仕事を取れるようになった結果、売上が上がり、時間短縮ができています。 図面作成以外の書類作成もこのCADでできるので、他の業務にも使えています。  | 
							
            
plusCAD歴3年
| 手書きだったころ | ![]()  | 
plusCAD(プラスキャド)電気αを導入後 | ||
|---|---|---|---|---|
| 6:00 | 7:00起床 | 7:00起床 | ||
| 7:00 | 7:30まで準備 | 7:30まで準備 | ||
| 8:00 | 現場到着8:00 | 現場到着8:00 | ||
| 9:00 ~ 18:00  | 
 現場 17:30帰社  | 
 現場 17:30帰社  | 
||
| 入浴 片付け | 入浴 片付け | |||
| 19:00 | 夕食 | 夕食 休憩 | ||
| 20:00 ~ 1:00  | 
19:30~ 見積り作業  | 
見積り作業 | ||
| 自由時間or睡眠 | ||||
| 2:00 ~ 5:00  | 
||||
| 睡眠 | 睡眠時間 | |||
| Before | ![]()  | 
											After | 
|---|---|---|
| 
											 カタログを開いて一個ずつ見積りを入力していくのが大変でした。同じような型番が多いので、価格を間違えることも度々ありました。  | 
												
											
											 カタログデーターが元々入っているので、選択するだけで型番が入ってきます。あとは自社のその時の金額を打って原価を入れれば、原価管理が同時にできるので、余暇もできたし余裕が持てるようになりました。  | 
										|
| Before | ![]()  | 
											After | 
											 カタログを開いて一個ずつ見積りを入力していくのが大変でした。同じような型番が多いので、価格を間違えることも度々ありました。  | 
												
											
											 カタログデーターが元々入っているので、選択するだけで型番が入ってきます。あとは自社のその時の金額を打って原価を入れれば、原価管理が同時にできるので、余暇もできたし余裕が持てるようになりました。  | 
							
            
plusCAD電気αに関する
ご質問・お問い合わせ

電気設備用CAD+見積連動ソフト
超がつくほどカンタン操作!材料の拾い出し『0分』で図面を描けば見積書が自動で完成!

電気&空調設備用CAD+見積連動ソフト
電気だけでなく空調も対応!材料の拾い出し『0分』で図面を描けば見積書が自動で完成!

上下水道申請+本管図作成+見積書作成ソフト
初心者でも配管図・立面図・縦断図すべて自動作成!申請書完成までの時間が大幅短縮!

JwCADをベースにした上下水道申請ソフト
JwCADに自動機能!JwCADの基本操作そのままに立面図や縦断図を自動でカンタン作成!

plusCAD水道+plusCAD水道Jがワンパッケージ!
未経験でもJwCADをお使いの方でもカンタン便利に作業効率UP!

水道CADシリーズの機能や性能を徹底比較!貴社にぴったりの水道設備CADがわかる!