購入をご検討の方 ソフトご利用中の方

i

水道設備業界の皆様にお役立ち情報をお届け!水道総合ポータルサイト【スイポ】がオープン!

×
  • 2025年11月17日

🐣みらい市で感じた“組合の力”と、私たちができること

組合活動
🐣みらい市で感じた“組合の力”と、私たちができること
こんにちは!新米開拓者のまりちゃん(@mnakagawapxp)です!

11月14日と15日の2日間、東京ビッグサイトで開催された橋本総業様の展示会「みらい市」に参加いたしました。
とても規模の大きい展示会で、会場に着いた瞬間からわくわくが止まりませんでした。

今回の展示会でも、多くのお客様がプラスバイプラスのブースに足を運んでくださいました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

また、plusCADやKANAMEをご導入いただいているユーザー様の中には、
「営業の〇〇さんいる?」とブースまで会いに来てくださる方も多く、
プラスバイプラスを信頼し、好きでいてくださっているのだと実感することができました。
とても嬉しかったです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今回も大きな学びがありました。
様々なメーカー様が出展する中で、全国管工事業協同組合連合会青年部協議会様のブースを発見。
組合活動に携わっている私は、さっそくご挨拶に伺いました。

最初は「組合様は何を出展しているのだろう?」と不思議に思っていたのですが、
お話を伺うと、組合員を増やすためのPR活動を行っていたとのこと。

市場開拓室に異動して早くも1か月、
多くの組合様へご訪問する中で「組合員の減少」を課題として挙げるお声を本当によく耳にします。
どうしたら組合に入ってもらえるのか、組合のメリットをどう伝えればいいのか。
そのような悩みを多くの方が抱えていました。

組合に入るメリットは本当にたくさんありますが、特に
① 技術情報や法令改正の最新キャッチアップができること
② 仕事につながるネットワークが広がること
③ 研修・講習を受講しやすいこと
この3つは、多くの事業者様にとって大きな価値だと感じています。

建設業の皆さまは、ライフラインを守るため日々とてもお忙しい毎日を送っていると思います。
新しい学びを主体的に取りに行く時間がない、そこまで手が回らない。
そんなお声もよく聞きます。

だからこそ、組合に入ることで新しいネットワークが生まれ、
必要な最新情報を効率よく得られるというのは、大きなメリットではないでしょうか。

私たち市場開拓室も、組合様の活動を心から応援したいという想いで、
経営強化につながる研修会を全国の組合様で開催しています。
少しでも「組合に入っていてよかった」と思っていただけたら本望です。

そしていつか、「この研修が受けられるから組合に入りなよ!」
と、自然に声が生まれるような世界観をつくっていきたいです。

そのために、私たちはこれからも現場のお声を丁寧に伺い、
「本当に必要とされる学び」を一緒に考え続けていきます。
組合の価値は、仕組みよりも人と人のつながりが大事だと思っています。
私たちもその一員として、これからも全国に足を運び、力になれるよう努めてまいります。

+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×

みなさまと幸せを紡ぎ続けた25年

【25周年特別記念WEBサイト】

https://25th.pluscad.jp
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×

プラスバイプラス市場開拓室の活用記録

【松岡(まっちゃん)日記】はこちらから▼

https://www.pluscad.jp/howto/howto-cat/kumiai/kumiai_action/
新人「中川(まりちゃん)」が綴る、建設業界の魅力発見記録

【中川(まりちゃん)日記】はこちらから▼

https://www.pluscad.jp/howto/howto-cat/kumiai/beginner/ +×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×

やってみた動画 バナー

ピックアップコンテンツpickup content