- 2025年09月26日
📢関西電気工事工業協同組合青年部様との研修会打合せ
組合活動

皆さん、こんにちは。
今日は大阪市の十三(ジュウソウ)で活動しております。
実は、私が熊本から大阪に引っ越してきた当初、この「十三」の読み方が分からず、
心の中で「ジュウサンかな…?」と思っていたことを覚えています。
さて、本日は関西電気工事工業協同組合青年部様を訪問しました。
「研修会を進めるにあたり、もっと内容を知りたい」とのご相談をいただきました。
関西電気工事工業協同組合青年部様とは、5月の「ジャンボびっくり見本市」でご縁をいただきました。
(※詳細は過去の日記をご覧ください)
あれから4カ月。研修会のお話も着実に進み、
開催時期まで含めて打合せを通じて確認することができました。
会長様が特に気にされていたのは、研修会の内容を決めること、
そして10月の集まりでその内容を説明できる状態にすることでした。
研修会の構成については、実績豊富な内容で決定。
また、10月の集まりでの説明は、同行していた弊社・池田支店長の提案により、
プラスバイプラスが代わってご説明させていただくことになりました。
お任せください!
しっかりと「魅力ある研修会」であることを、支部会長の皆様にお伝えいたします。
帰り道で振り返りをしていると、一つ学びがありました。
それは「会長様が今後、集まりの場で説明を求められることがあるならば、
私たちから先に提案や説明の材料を出すことで、困られることを防げる」ということです。
これからも研修会の登壇機会をさらに拡大できるよう、常に学びの目線を持って取り組んでまいります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
————————————————————— ★★組合研修会の活動資料はコチラからどうぞ。★★ https://web.pluscad.jp/ja-jp/kumiai_activity_report_form —————————————————————- +×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+ みなさまと幸せを紡ぎ続けた25年 【25周年特別記念WEBサイト】 https://25th.pluscad.jp +×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+ プラスバイプラス 市場開拓室 の 【松岡(まっちゃん)日記】 投稿一覧ページ https://www.pluscad.jp/howto/howto-cat/kumiai/kumiai_action/ +×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+