- 2025年08月01日
📢言葉が混ざるほど、心が躍る熊本の一日
組合活動

皆さん、こんにちは。 本日は熊本市で活動しております。 夏の熊本は暑いのですが、なんだか自分には合っているというか、好きなんですよね。 生まれ育った地元だからでしょうか。 今日は、熊本市管工事協同組合青年部の会長様に、研修会のプレゼンをさせていただきました。 青年部会長様は、2015年頃から弊社のサービスをご利用くださっている、大切なお客様です。 いつも本当にありがとうございます。 地元ということもあり、ワクワクしながら方言を交えて話してしまいました。 とはいえ、全国を回っているうちに、いろんな言葉が混ざってしまっていたと思います。 聞きづらい場面があったかもしれません。調子に乗ってしまい、すみません。 会長様には、会社が25年を迎えたことへのお礼、活動のきっかけになったストーリー、 さらに、6月にお世話になっている社長様と一緒に理事長へご挨拶に伺ったことなどをお伝えしました。 ありがたいことに、会長様からは「年内に実施したい」との、お言葉をいただくことができました。 何度聞いても、前向きなお返事は本当にうれしいものです。 実績を見てくださり、開催数に驚いていらっしゃいました。 また、「長崎市でも開催されたんだね」と興味を持っていただけたので、 長崎市管工業協同組合青年部様での研修会の様子をお話しました。 実は、半年前に熊本市と長崎市の組合様同士で交流会があったようで、 そのつながりもあって、より身近に感じていただけたのかもしれません。 そうした背景も、前向きなお返事につながったと感じています。 夜は、全管連青年部協議会でご縁のあった、出向役の方と食事をご一緒しました。 こちらの方も、弊社のサービスをご利用くださっている大切なお客様です。 会長様とのお話を共有しながら、想いを語り合い、楽しい時間を過ごしました。 出向役の方は、「業界をより良くしたい」という強い想いを持ち、 行動力にもあふれていて、すごいなと感じました。 同じ年代で、生まれも近かったこともあり、共感できることが多かったです。 それに加えて、挑戦されていることが多く、その分、学びも多いようでした。 話を聞きながら、「なんだか自分と似ているな」と感じた瞬間が何度もありました。 もっと勉強して、もっと役に立ちたい。そんな想いが強まりました。 8月2日(土)は、全管連青年部協議会の全国大会です。 ブース出展や懇親会を通じて、自分にできることでしっかり盛り上げていきます。 お世話なった方と、再会できることがとても楽しみです。 --------------------------------------------------------------- ★★組合研修会の活動資料はコチラからどうぞ。★★ https://web.pluscad.jp/ja-jp/kumiai_activity_report_form ---------------------------------------------------------------- +×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+ みなさまと幸せを紡ぎ続けた25年 【25周年特別記念WEBサイト】 https://25th.pluscad.jp
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+
プラスバイプラス 市場開拓室 の 【松岡(まっちゃん)日記】
投稿一覧ページ
https://www.pluscad.jp/howto/howto-cat/kumiai/kumiai_action/
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+