購入をご検討の方 ソフトご利用中の方

i

水道設備業界の皆様にお役立ち情報をお届け!水道総合ポータルサイト【スイポ】がオープン!

×
  • 2025年07月31日

📢給水主任の試験勉強が教えてくれる、仕事の奥深さ

組合活動
📢給水主任の試験勉強が教えてくれる、仕事の奥深さ
皆さん、こんにちは。
今日は事務所で、明日の活動準備をしております。

余談ですが、「こんにちは」って略語だって知っていましたか?
「今日は、ご機嫌いかがですか?」という意味なんだそうです。
他にも、「さようなら」は「左様ならば」の略で、
「それならば、私はこれで失礼いたします」といった意味のようです。

皆さんはご存じかもしれませんが、
私は学生のころ、勉強が苦手で、海や山で遊んでばかりいましたので、
こうした言葉の由来は最近まで知りませんでした。汗

今、給水装置工事主任技術者の試験勉強をしているせいか、
知らない単語が出てくると、つい調べてしまいます。

試験範囲を知れば知るほど、水道工事に携わる皆さんのすごさを実感します。
公衆衛生概論、水道行政、給水装置の概要、法令、水質検査、技術的な知識など――
安心・安全な生活に直結する内容ばかりで、
「そりゃ、ちゃんと理解していないとダメだよな」と納得しながら、楽しく学んでいます。

この試験に挑戦しようと思ったのは、
お客様の仕事への理解をもっと深めたいと思ったからです。
理解が深まれば、研修会で伝えられることも、今よりもっと良いものになると感じています。

明日は、お客様との食事会を予定しています。
研修会や試験勉強の話題を交えながら、楽しい時間を過ごせたらと思います。
---------------------------------------------------------------
★★組合研修会の活動資料はコチラからどうぞ。★★  
https://web.pluscad.jp/ja-jp/kumiai_activity_report_form      
----------------------------------------------------------------
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+
みなさまと幸せを紡ぎ続けた25年 
【25周年特別記念WEBサイト】
 https://25th.pluscad.jp
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+ 
プラスバイプラス 市場開拓室 の 【松岡(まっちゃん)日記】 
投稿一覧ページ 
https://www.pluscad.jp/howto/howto-cat/kumiai/kumiai_action/ 
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+

やってみた動画 バナー

ピックアップコンテンツpickup content