購入をご検討の方 ソフトご利用中の方

i

水道設備業界の皆様にお役立ち情報をお届け!水道総合ポータルサイト【スイポ】がオープン!

×
  • 2025年07月16日

📢人との出会いが生むつながり―長崎市管工業協同組合青年部研修会

組合活動
📢人との出会いが生むつながり―長崎市管工業協同組合青年部研修会
皆さん、こんにちは。
本日は長崎市で活動しております。

長崎市は長崎港を中心に、四方を山に囲まれた地形で、
平地が少ないため坂の多い街並みが特徴です。
そんな風景を眺めていると、景観が素敵だな~と感じてしまいます。

さて、今日は長崎市管工事組合青年部様の研修会を実施しました。
このご縁は、昨年8月に開催された全管連青年部大会 in 金沢で、
青年部の部長様と出会ったことがきっかけです。

懇親会の席で、私の活動に興味を持ってくださり、
「よかったら、うちの組合にも来てよ」と声をかけていただきました。
その後、数日して組合の集まりに参加し、
活動内容や実績をお伝えする機会をいただきました。

さらに、その後の食事会でも楽しく交流を深めました。
そのとき、全管連を通じて何を得るのか、
どんなメリットがあるのか、といった意見交換も行われました。

私の考えとしては、参加する方の目的次第で価値は変わると思っています。
ただ、全管連の大会では確実に人との出会いがあります。
経営者の方々が多く参加されるので、有意義な意見交換ができ、仲間が増えます。
そして、その情報を自分の組合に持ち帰り、仲間と共有することで、
今後の仕事に活かせる。
これが大きな価値だと感じています。

人と出会うことには、計り知れない価値がある――私はそう思っています。

今回ご縁をいただいた青年部の部長様は、とても心優しく熱い方です。
「何とかこの部長様の思いを形にしたい。
全管連から、経営強化につながる話をする人を連れてきた!と喜んでもらえたらいいな」
そんな思いで、長崎に営業で訪れるたび、必ず組合の方々に名刺を残して帰っていました。

そして今年の5月、部長様から電話をいただきました。
「お待たせしました。7月に研修会をお願いしたい」
その言葉を聞いたとき、胸が熱くなりました。
忘れられてもおかしくないのに、ちゃんとお話を進めてくださったからです。
きっといろいろなご意見もあったと思いますが、
それでも推してくださったことが本当にうれしかったです。

だから、今日は冒頭の挨拶からつい気持ちが入りすぎてしまいました(笑)。
登壇した講師の方からも「もう少し、明るくお願いします」と言われていたので、
新しい挨拶の形を試すいい機会になりました。
そのおかげか、いつもと同じ内容でも話し方に変化があり、
聞く側の反応も少し違っていたように思います。

最後のご挨拶では、部長様から
「ありがとうございました。また次回もお願いします」
とうれしいお言葉をいただきました。

こちらこそ、本当にありがとうございました。
もちろん、次回に向けて新たな企画を考えていきます!

来月は佐賀県で研修会を予定しています。
また新しい出会いがあることを楽しみにしています。
---------------------------------------------------------------
★★組合研修会を受け付けております。詳しくはコチラからどうぞ。★★  
https://web.pluscad.jp/ja-jp/kumiai_activity_report_form      
----------------------------------------------------------------
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+
みなさまと幸せを紡ぎ続けた25年 
【25周年特別記念WEBサイト】
 https://25th.pluscad.jp
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+ 
プラスバイプラス 市場開拓室 の 【松岡(まっちゃん)日記】 
投稿一覧ページ 
https://www.pluscad.jp/howto/howto-cat/kumiai/kumiai_action/ 
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+

やってみた動画 バナー

ピックアップコンテンツpickup content