- 2025年07月10日
📢Zoomでも“熱”を届ける!初のオンライン研修に挑戦
組合活動

皆さん、こんにちは。 本日は“デジタル世界”で活動中です。 リアルでは仙台市内におります。 デジタル世界とは……そう、Zoomです(笑)。 本日は、徳島電気工事業工業組合青年部様の集まりにて、
Zoomを通じて研修会を実施しました。 ご縁のきっかけは、5月に開催された総代大会の懇親会。 理事長にご挨拶をした際に、青年部の代表者様をご紹介いただいたことが始まりです。 Zoomはコロナ禍で普及した便利なコミュニケーションツール。 時間も場所も選ばず、遠隔でもつながることができるのが強みですよね。 ただ、前回の日記にも書きましたが、プラスバイプラスは「泥臭いIT会社」です! 私たちは“人の想い”や“熱量”を何よりも大切にしているため、 できる限りZoomは使わず、リアルな対面を重視しています。 とはいえ、時代の流れとともに、オンラインでの機会も少しずつ増えてきています。 今回のZoom研修会でも、「プラスバイプラスらしさ」や「想い」がちゃんと伝わるかが心配でした。 講師の方とも話し合い、「対面と同じように伝えるにはどうすればいいか?」をとことん考え、 以下のような工夫をしました。 ■ Zoom研修で実践したこと ・とにかく声を大きく、はっきりと話す ・臨場感を出すため、ミュートにせず、楽しい雰囲気を意識 ・参加者様の反応を引き出すため、時折当ててみる ・QRコードを活用し、円滑なアンケート回収を行う これらを意識して実践した結果、研修後にはメンバーで簡単な振り返り会を実施。 「初めてにしては、まあまあできたんじゃないか?」といった声もありました。 もちろん、課題もたくさんあります。 参加者様からいただいたアンケートには、今後に活かせる貴重なご意見が多く寄せられました。 本当にありがとうございました。 Zoomでも、リアルと同じ熱量・臨場感を届けられるよう、引き続き改善を重ねてまいります。 徳島電気工事業工業組合青年部の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------- ★★組合研修会を受け付けております。詳しくはコチラからどうぞ。★★ https://web.pluscad.jp/ja-jp/kumiai_activity_report_form ---------------------------------------------------------------- +×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+ みなさまと幸せを紡ぎ続けた25年 【25周年特別記念WEBサイト】 https://25th.pluscad.jp
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+
プラスバイプラス 市場開拓室 の 【松岡(まっちゃん)日記】
投稿一覧ページ
https://www.pluscad.jp/howto/howto-cat/kumiai/kumiai_action/
+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+×+