図面の書き方を変えるだけ!水道工事業者の図面作成の負担を一気に軽くする方法

  • 公開日:2018年12月06日
水道工事に関する知識
図面の書き方を変えるだけ!水道工事業者の図面作成の負担を一気に軽くする方法

図面の作成は水道工事を行う業者にとって非常に面倒な作業です。手作業では時間がかかりすぎ、業務が効率よく行えません。またCADを導入してはいるけれど、機能が複雑であったり使いにくいソフトであったりする場合には作業時間の短縮につながらず、ソフトを見直す必要があります。図面の書き方を変えるだけで気持ちに余裕ができ、会社としての利益につながります。ここでは非常に簡単な作業で図面が作成でき、業務効率を大幅にアップできる方法を紹介します。

事務員さんのソフト使用率80%!誰でも使える!給排水工事の申請専門CAD

 

図面作成の悩みを解決!

水道工事を行う業者にとって、図面の作成は非常に重要な役割を果たします。

しかし現場での仕事もあるため、図面の作成は事務所に戻ってからの作業が多くなりがちです。

睡眠を削ってまで作成した図面では人為的なミスが多くなり、お客様への信用問題にもつながりかねません。

時間のかかる図面の作成に大きな負担を感じ、どうにかして速く簡単に作成できないかと頭を抱える人も多いでしょう。

図面の作成で手いっぱいになり、営業する余裕が生まれないのも会社としての利益損失につながります。

手間のかかる立面図や縦断面図の作画や、桝の落差の計算にも時間を割かないといけません。

しかし、CADソフトを導入することでそれらの問題は解決します。plusCAD水道では簡単操作が魅力ですので、現場を知らない事務員に図面の作成を任せることも可能です。

落差の計算も簡単になり、平面図やほかの図面、表までもが自動で作成されます。手書きによる図面作成に比べて、修正も簡単に行えます。

plusCAD水道の導入でこれまでの業務がかわり、余裕が生まれる可能性があります。空いた時間に営業活動を行うことで会社の利益にもつなげましょう。

 

こんなことも可能なplusCAD水道!

水道工事に関する図面作成を行うCADソフトであるplusCAD水道は、図面以外にも水道工事に必要な申請書類の作成を行うことができます。

水道業界では自治体ごとに必要な申請書類が異なるという問題があり、これまでのCADではそれぞれの自治体に応じた調整が不可能でした。

また、図面作成の作業を自動化することもできませんでした。

しかし、plusCAD水道を導入することで、書類の作成に大幅に時間を取られる必要がなくなります。

あらかじめ市区町村を指定しておくだけで適切な書式に出力されます。

自治体ごとに対応可能なパーツや記号が用意されていますので、自治体に応じた申請書の作成が可能です。

自治体ごとの書類やパーツは将来的に変更されることも予想されますが、plusCAD水道では、その都度データが修正されますので安心です。

材料の拾い出しも自動で行われ、手書きでの図面作成に比べると場合によっては10分の1程度まで作業時間を短縮することができるでしょう。

 

簡単にできる図面作成

plusCAD水道は水道工事に関する業務全般に特化したCADソフトであり、上下水道申請図や水道工事の図面を簡単な操作で作成することができます。

マイクロソフトのオフィスソフトをベースとして作成されていますので、普段使い慣れているワードやエクセルと同じような感覚での作業が可能です。

そのため新しいことを覚える必要もありません。

これまで手間であった間取り図の作成も、マウスを使って水道の記号シールを置いていくだけの作業です。

基本的にはマウスのドラッグ&ドロップ機能のみで作業ができますので、初心者やコンピューターが苦手な人でも安心して作業が行えるでしょう。

シールを貼りつけていくようなお絵かき感覚で楽しく間取り図が作成できるところが魅力です。

間取り図の完成後には立面図や配管図面も自動で作成できる機能がついていますので、図面作成にかかる時間が大幅に削減されます。

 

面倒な日報や申請書、見積書の作成も可能

水道工事の業者にとって図面の作成以外に、現場の日報も欠かせない存在であるといえるでしょう。

しかし、現場での作業で疲れているうえに日報の作成を行う必要があるとなると気重に感じられ、日々の管割図までは書けても材料の集計となると時間がかかり、大変な労力を強いられます。

このお悩みにもplusCAD水道は役立ちます。plusCAD水道のソフトを使うことで給水管工事の日報を書くことができます。さらに管割図さえ書いてあれば材料は自動で集計されます。

また給水申請や排水申請の書き方も非常に簡単で、まず間取り図やCAD、紙図面を読み込んだら、シンボルを配置します。その後配置する配管の種類を決定するだけで自動的に配管されます。

そうすることで立面図が作成され、材料拾いも自動で行われます。このような単純な作業ですので、コンピューターが苦手な人でも安心して使いこなせるでしょう。

またこれまで手間であった見積書の作成も、図面に記載されている膨大な資材は自動で拾われていますので、「拾い出し」のボタンをワンクリックするだけです。

エクセルデータでの書き出しもできますので、これまで通り、エクセルで提出を求められた場合でも対応できるでしょう。また、メールへ貼り付けて送信することもできます。

plusCAD水道を導入することでこれまで面倒であった図面の作成から、見積書、申請書の作成にいたるまで非常に短時間で行うことができます。

初心者にも安心して使いこなせますので、導入してみることをおすすめします。

事務員さんのソフト使用率80%!誰でも使える!給排水工事の申請専門CAD

 

i

水道設備業界の皆様にお役立ち情報をお届け!水道総合ポータルサイト【スイポ】がオープン!▶︎

×